【DM】岩手CSレポ

2015年6月9日
【DM】岩手CSレポ
というわけで6月7日に岩手CSに参加してきました。先に謝っておきますが、当日は睡眠不足もあり記憶が曖昧なので間違っている部分があるかもしれませんがそこは勘弁してください。
参加人数は157人程だったようです。

予選
1回戦 白バキ ○○

1本目こちら鬼面城スタートで手札にパーツを揃えつつ6マナまで伸ばしたところでコートニー、ギフトオプティマスでループに入り勝ち。
2本目はパーツがなかなか引けず、相手にマナを14マナまで伸ばされるもバキが引かれておらず、ホワイトグリーンホールで鬼丸覇を回収されたので返しのターンにギフトNで手札をリセット。Nでも大型クリーチャーを引かれなかったおかげで返しのターンにループが決まり勝ち。

2回戦 黒t永遠リュウセイファンパイループ (ゼクスさん)○○

1本目はボーン踊りサインヘルボロフニンジャリバンされたことは覚えているのですがなぜか勝ちました。なんで勝てたか本当に覚えていません。
2本目はザビバレル解体ジェニー解体ジェニーされるものの鬼面城のおかげでパーツをキープできたので勝ち。
黒単ドラグナーは完全に割り切っていたのですが、タイガニトロが入っていなかったみたいなので勝てました。タイガニトロが入っていたら絶対に負けていたと思います。

3回戦 イメンループ (ホリコシさん)○○

1本目はパクリオが飛んでこず、特に何事もなくパーツをキープしたまま6マナまで伸ばしコートニー、ギフトオプティマスでループで勝ち。
2本目は鬼面城スタートするもののダンディナスオ、オチャッピィによる突然のビートダウンでピンチ。6マナまで耐えれる気がしなかったのでコートニーを出すもののアルゴルサンダーティーガーで焼かれる。普通にビートダウンで負けそうだったんですが、スローリーチェーンを引きマナにオプティマスがあったためそのまま唱えて遅延。最後のスローリーチェーンじゃない方の盾からコートニーを引いたおかげでパーツが揃い返しのターンにコートニー、ギフトオプティマスでループで勝ち。
どちらの試合もパクリオが全く出てこなかったのでパーツをキープしやすかったです。

4回戦 オプティマスループ (地元の後輩)○○

1本目ジャンケン負けるという最大のプレイングミス、負けを覚悟したものの相手があまり動けずこちらは鬼面城ブーストフォーチュンスロットで先にパーツを揃え勝ち。
2本目は相手に鬼面城コートニーラララ鬼面城という動きをされ、こちらは鬼面城鬼面城コートニーで3ターン目に相手にループされるかと思ったのですがパーツを引かれておらず、こちらがフォーチュンスロットでパーツを揃えて返しのターンにループされなければ勝ちという場面にしたところでターンを渡す。ループされるか心配でめちゃくちゃビクビクしてたんですが、ループに入れなかったみたいで勝ちを確信したのですが、ここでまさかのドンドン吸い込むナウ。コートニーをバウンスされて場に何も残らなくなってしまいました。ターンが返ってきたもののマナをチャージして5マナ、場は0。手札はコートニー、ギフト、オプティマス、ラララは揃っていたのですがラララが1枚しかないため1マナ足りません。吸い込むナウも持っていたのですが、相手のコートニーを吸い込んでも返しのターンにはマナが6なのでコートニー、ギフトオプティマスでループされてしまいます。相手の手札の枚数的にギフトを持っていないわけがないと思ったので、吸い込むことは諦めました。手札にセイレーンコンチェルトを握っていたため、2マナでコートニーを召喚し、ラララでラララをマナに置くことしか勝つ手段がありませんでした。もう考えても仕方なかったのでコートニーを出し、ラララを唱えてブーストしたらここで奇跡が起きてラララがマナゾーンに落ちました。このとき僕はモダマスで闇の腹心foilを引き当てたときと同じような気分でした。セイレーンコンチェルトでラララを回収し、ギフトオプティマスでループに入って勝てました。
試合終了後に次のターンループに入っていたか聞いたら入っていたと言われたので本当に奇跡の勝利でした。多分この試合が1番運が良かったです。

5回戦 クローシスダースレイン (clearさん)○○
1本目はオタカラアッタカラかアツト(どっちか忘れた)スタートでトリッパーを出されたところでワンパンで確かフォーチュンスロットがトリガーしてパーツを揃える。コートニーを立てて返しのターンに横にクリーチャーを並べられるもトリガー吸い込むでトリッパーをバウンス。返しのターンにトリッパーがいなかったためギフトオプティマスでループに入り勝ち。
2本目もアツトトリッパーの動きをされるもののワンパン吸い込むでトリッパーをバウンス。返しのターンにフェアリーライフでブーストしてターンを返す。再びトリッパーを出されてアツトのブレイクでフォーチュンスロットがトリガー、パーツを回収。ターンが返ってくるもののコートニーが引けていないためギフトオプティマスでターンを渡す。返しのターンに横にクリーチャーを並べられるもののアタックしてこなかったのでそのままターンが返ってくる。このときハヤブサマルを握っていたので、トリッパーをブロックしたかったです。ここらへんが記憶が曖昧なのですが、最後はオプティマスをマナに置き、オプティマスの効果で最初にトリガーした吸い込むを回収し、吸い込むでコートニーを持ってきてトリッパーをバウンスしてそのままコートニーを召喚してループに入って勝てました。
どちらの試合もトリガーが強いおかげで勝てました。

予選が奇跡の10-0でAブロック1位通過しました。

決勝トーナメント
1回戦 青白tザビミラ天門 (はるもさん)○○

1本目は先行で鬼面城スタートだった気がします。しかしドローが弱くてパーツが引けず、相手にグローリースノーで6マナまで伸ばされてしまいます。天門が怖かったので返しのターンにギフトNワールドをしたものの、トップでエメラルーダを引いたようで天門ミルザムエメラルーダを決められます。トリガーがクリスタルメモリー、クリスタルメモリー、天門で再びミルザムエメラルーダを決められてしまいます。正直ここで負けたと思っていたのですが、トリガーが水霊の計2枚で場のNワールドとコートニーが山札の下に送られました。ターンが返ってきたもののマナもパーツも足りなかったのでとりあえず吸い込むナウでミルザムをバウンスしアタックされてもギリギリ耐えれるようにしました。返しのターンにヘブンズロージアでヘブンズヘヴンを出されるものの、マナが足りていたのでループに入り勝ち。
2本目は初手にループパーツとギフトがあったので4ターンキルで終了。

2回戦 青白tザビミラ天門 (フェアリーさん)○○

あまりよく覚えていないのですが、1本目は普通にループが決まって勝ちました。
2本目は場にコートニーとオプティマスを並べてラララを引くまで特に何もされずに勝ちました。途中でなぜかフォーエバープリンセスを出すという意味の分からないプレイングをしてしまったのが良くなかったと思いました。素直にマナに置いてヒッポで落とすべきでした。
フェアリーさんとはいつかデュエルしたいと昔から思っていたので少し夢が叶った気分で嬉しかったです。
2試合連続の相性のいい天門で助かりました。

3回戦 イメンループ ××

1本目、パクリオ連打からのイメンミランダリュウセイで完敗。
2本目はコートニーをひたすらスコップでマナ送りにされて最終的にループするもののマナ、山札、手札全てが1枚足りずに負け。
イメンはあまり相性が悪いというわけではないのですが、鬼面城を引けなかったのと要所要所でしっかりと妨害をされてしまったので勝ちに持っていけませんでした。多分この試合が1番プレイングミスが多かったと思います。

3位決定戦 イメンループ ×○○

勝ち負けの順番すら曖昧なのですが、負けた試合はパクリオからのイメンミランダリュウセイで3回戦とほとんど似たような負け方でした。
2本目は先行鬼面城スタートで先にループを決めて勝ちました。
3本目はジャンケンに勝利し、鬼面城スタート。相手が初動を引けなくて動けていないのにこちらもドローが弱すぎてほとんど動けず、追いつかれてしまいます。手札はたくさんあったのですが、オプティマスが引けなくてループに入れず、場にチュレンテンホウとコートニーがいました。返しのターンにもうボアロパゴスになっていたはずなんですが、相手がループに入れていないものの、ミランダリュウセイ、ギガホーンでガラムタをサーチされてターンが返ってきました。このときの相手の盤面がオチャッピィ、プロメテウス、ミランダ、勝利リュウセイ、イメン、ギガホーンという絶望的な状況でした。しかし、場にコートニーとチュレンテンホウが残っており、使えるマナが7マナありました。吸い込むナウをチュレンテンホウの効果で2回使い、オプティマスをサーチしながらもう1回で勝利リュウセイをバウンス、残り3マナで普通なら無理なのですがチュレンテンホウの効果でギフト1枚で6コスト軽減で残った2コストでちょうどオプティマスを召喚してそのままループに入り、投了を貰いました。
相手のマナゾーンにはスコップがあったので、最後にギガホーンじゃなくてスコップを出されていたら負けていました。

決勝トーナメントは通算6-3で3位になることができました。
今考えても予選から自分は本当に運が良かったと思いました。やはり上にいけばいくほど運が必要になってくると思いました。

レシピは画像で確認をお願いします。
特に変わったところはないと思います。ハヤブサマルはギフトを1枚減らして入れたわりにはあまり仕事をしなかったです。モルトネクストに当たらなかったこともあるとは思いますが。
新弾でマナロックが出ればオプティマスループは勝ちづらくなってしまうなってしまうと思います。また、天門などにセイメイなどが積まれればますます勝ちづらくなってしまうので、今後オプティマスループが生き残るのは少し難しいと思います。

今回のCSで前回の下町CSのベスト8よりも上の結果を出せたことはとても嬉しいですし、次は優勝できるように頑張りたいです。
次に大きい大会に出れるとしたらおそらくおやつ東北なのでしばらくはMTGで遊んでると思います。もちろんDMの新弾が出れば新しいデッキを作っているとは思いますが。
今回のCSでは知り合いの方が多く、また初めて交流した方も多かったです。CSでは交流もメインだと思っているので今後もいろんな人と交流していければいいなぁと思います。

ここまで長々と読んでくださった方がいるか分かりませんが、もしも読んでくださっている方がいるならありがたい限りです。

今回はこの辺で終わりたいと思います。
ではまた

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索